韓ドラ初心者さんにおすすめ!!おすすめドラマや俳優は?どの動画配信サービスがおすすめ?

※商品PRを含む記事です。当サイトは各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

ゆあてあ

韓国ドラマやアイドルが好きな30代目前主婦です。

2019年くらいまでは韓国ドラマをまったくと言っていいほど見ていませんでしたが、
コロナ禍の中でSNSでオススメされていた「愛の不時着」の視聴からどっぷり韓ドラ視聴にハマってしまいました。

Y氏

ゆあてあ氏の夫です。
ゆあてあ氏に勧められ、少しずつ韓国ドラマにハマりつつあります。

アクション系や、ビジネス系などの頭使う系などを好みます。
推しドラマは「財閥家の末息子」。
推し俳優は「イ・ソンミン」です。

⭐️この記事のまとめ⭐️
コロナ禍の自粛期間から韓ドラの虜になった主婦が、”興味はあるけど何から見始めたらいいのか分からない!”と感じる方へ、
おすすめの韓ドラやおもしろポイントをまとめています。

アンニョンハセヨ〜( ´ ▽ ` )

上記にも記載のある通り、私は2019年のコロナ渦になるまで全く韓ドラを見たことがありませんでした。
コロナ渦になり、緊急事態宣言が出て会社にも出社できない状態が続き、「暇だな。。何しよ」と友達とオンライン飲み会をする日々でしたが
ある1人の友達が「愛の不時着がすごく面白くて韓ドラハマった!!」と、韓ドラ見たことない友達が言っていたので見たのが始まりです。

面白過ぎて衝撃を受けました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

今まで日本のドラマもあまり見ず、流行っているものをとりあえずおすすめされて見たりとかはありましたがハマらず。
テレビで話題になっても面白さがわからなくてついていけなかったこの私が、【愛の不時着】どハマりです!!!
1話1時間半ほど、全16話と長いのですが1週間もたたず見終わり、そこから面白い韓ドラを探す日々が今も続いています!(今はゆるーく鑑賞してます)

そんな興味もなかった韓ドラにどハマりした一主婦が、個人的に思う韓ドラの魅力や俳優・女優など記事をまとめています。

ゆあてあ

これであなたも韓ドラにハマっちゃおう!!

れおてあ

毎日韓ドラ見るのが日課です

⭐️この記事でわかること⭐️
日本のドラマとの違い
韓ドラの魅力
おすすめ女優・俳優
初心者にもおすすめ韓ドラ5選
おすすめの動画配信サービスは?

日本と韓国 ドラマの違い

①予算

これは完全に個人の意見になりますが、”日本のドラマ”と”韓国のドラマ”では見ているとスケールの大きさが全く違うと感じました。
その一つにドラマで使われる予算が桁違いに違うということが挙げられます。

もちろん、日本のドラマや映画も世界的に評価されているものもありますし、アニメは世界的に大人気です。
あくまでドラマに絞りますが、韓国ではドラマの予算で数億の費用を使用するのに比べ、日本では数千万円と極端に差が出ていることが分かります。

なので初めて韓国ドラマを見た時「映画並みのクオリティだな」と驚きました。

②1話の長さ

”日本のドラマ”は大体1話につき長くて60分ほどですが、その中にCMが何度も入ります
そのため、放送枠の中よりも短いことがほとんど。
話数も大体10話前後で収まることが多いです。

”韓国のドラマ”は短くて60分〜、しかもCMがなくぶっ通しで放送されます
そして話数が16話以上ある場合が圧倒的に多いです。

韓ドラの魅力

ストーリー設定が斬新

日本で多いドラマの設定は”学園モノ” ”刑事モノ” ”学校・会社の恋愛モノ”が割と多くを占めているのではないでしょうか。
もちろん、韓国ドラマにも上記の設定は多いです。
しかし韓国ドラマはそこに+財閥が絡むものが多かったり、イジメ・復讐モノも多い印象。

そして日本ではあまり考えられない非現実的な設定のドラマが多数あること
例えば、【トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜】なんかは900年生きた鬼が、自らの人生を終わらせるために必要な”トッケビの花嫁”を探し続けますが、その相手がまさかの女子高生!とかだったり、
星から来たあなた】は韓国のトップ女優と宇宙人との恋愛だったり。。

例を挙げれば山ほど出てきますが、「そんなん思いつく!?」というストーリー設定が多く非常に面白いなと感じます。

演技力が高い

ぶっ飛んだストーリー設定でも違和感を感じさせない俳優・女優がとにかくすごいなと感じます。
その理由の一つに役に自然に溶け込む演技力があるのではないかと感じます。

韓ドラもよくアイドルがドラマ出演するのですが、主演をはれるほど演技力も高く「この人アイドルだったの!?」という人も多々いらっしゃいます。

個人的に「この人本当にどの役もこなせて演技力高いなあ。。」と感じた女優さんはダントツで【トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜】に出演していたキム・ゴウンさんです。
彼女の出演するドラマは私が見た中では全て面白かったです。
トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜】は韓ドラ初心者でも視聴しやすいためおすすめです。

映画並みの迫力

”日本のドラマと韓国ドラマの違い”でも触れましたが、予算の違いがあり韓ドラでは惜しみなくドラマに予算を注いでいます。
そのためCGもド迫力ですしまるで映画を見ているような気分にさせてくれます。

Netflixで独占配信されている【バガボンド】ではモロッコ・スペイン・韓国で撮影され、さらに爆発シーンが本当にリアルでした。
衝撃だったのが、主演のイ・スンギさんがアクションシーンの90%をスタントなしで本人が挑戦していたとのこと。
インタビューで「死ぬかと思いました」や「緊張感あふれるシーンがよく収められていたと思います」と語っています。
このドラマはアクションシーンが多いのですが、車からジャンプするシーンやカーチェイスなども全て本人が演じたとのこと。
なおさら、俳優のドラマに対する熱意が伝わってくる話だと思いました。

☆ただし忍耐力も必要☆

これも韓ドラあるあるではないかと思いますが、どれだけ面白いと言われているドラマでも
1話が長い上CMもなし、話数も多いと正直見るの疲れてきます。
特に最初の5話ぐらいまでに面白さがわからず離脱してしまいがちです。

韓ドラは最初に情報を一気に出し、後から「そこが繋がってくるんだ!!」という展開が多いため、最初は本当に意味がわからないことが多い。
しかし、後半から一気に面白くなるのが韓ドラの最大のポイント!!

私もたくさんの韓ドラを視聴してきましたが、最初からノンストップで面白かったドラマは数少ないです。
正直離脱した作品もたくさんあります。。笑

日本のドラマと違い、ゆっくりじっくり進めていくのが韓ドラなんだな〜という感覚で見始めることをおすすめします。
後半は本当に「前半のくだりなんだった?」と思わせられるほど面白くなっていく作品がほとんどですので時間があるときにたくさん視聴しちゃいましょう( ´ ▽ ` )

おすすめ俳優・女優

俳優

キム・スヒョン

引用元:tvn

私が1番好きな俳優です( ´ ▽ ` )
ブレイクしたきっかけはぺ・ヨンジュンとJ.Y.Parkが共同プロデュースしたドラマ【ドリームハイ】で、スジ演じるコ・ヘミの相手役として大きな注目を浴びました。
そこから視聴率40%を超えた国民的大ヒットドラマ【太陽を抱く月】、アジア中で社会現象を起こし大ヒットした【星から来たあなた】で続々と主演を務め、一気にトップスターへと駆け上がりました。

さらには韓流・新四天王の1人としてキム・スヒョンの名が上がっており、それほどまでに韓国を代表する俳優でもあります。
ちなみにかつて韓流・四天王と呼ばれた俳優は”ぺ・ヨンジュン” ”チャンドンゴン” ”イ・ビョンホン” ”ウォンビン”の4人です。

キム・スヒョン
生年月日:1988年2月16日
身長|体重:180cm|68kg
学歴:漢陽大学高大学院 演劇映画学科
出演作:「ドリームハイ」「星から来たあなた」「サイコだけど大丈夫」

【キム・スヒョン】まとめ記事についてはこちら

チャ・ウヌ

引用元:PR TIMES

最近は俳優活動が目立ちますが元は”ASTRO”というアイドルグループに所属しています。
見ての通り、顔が綺麗すぎて”顔天才”というあだ名をつけられるほど整った顔立ちをしています。

最新作では【ワンダフルワールド】というDisney+独占配信の作品に出演していてこれまでにないダークな役に挑戦しています。
私のIDはカンナム美人】で注目を集め、【新米史官ク・ヘリョン】でシン・セギョンとダブル主演を務め、【女神降臨】【ワンダフルデイズ】など多数主演を務めています。

【チャウヌ】
生年月日:1997年3月30日
身長|体重:183cm|74kg
学歴:成均館大学演劇芸術学科
出演作:「私のIDはカンナム美人」「ワンダフルワールド」「女神降臨

【チャ・ウヌ】まとめ記事についてはこちら

ソン・ジュンギ

出典:JTBC公式サイト「財閥家の末息子」

個人的に、1番面白いと思ったドラマ【太陽の末裔】で主演を務められた俳優さんです。
【ヴィンチェンツォ】でも主演を務めていました。
この童顔で38歳という驚きの年齢(※2024年4月時点)!!
演技力も高く、どの役もこなせる俳優さんだな〜と感じます。
最近では【太陽の末裔】での共演での縁で、キム・ジウォン主演ドラマ【涙の女王】にカメオ出演し話題となりました。

【ソン・ジュンギ】

生年月日:1985年9月19日
身長|体重:178㎝|65kg
学歴:成均館大学校経営学科
出演作:「ヴィンチェンツォ」「財閥家の末息子」「アスダル年代記」

【ソン・ジュンギ】まとめ記事についてはこちら

女優

キム・ジウォン

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1873-1024x349.jpg
引用元:tvn

私が1番好きな女優さんです( ´ ▽ ` )
はっきりした顔立ちで、冷たい役が多い印象ですがなんとも笑顔の可愛い女優さんであります!!笑
韓国でも日本好きと有名なようで、日本で一度歌手デビューする計画もあったそうです。(白紙になったようですが)
日本語が少し話せるようで、彼女が注目されるきっかけとなったドラマ【相続者たち】の一話で少しだけ日本語を話すシーンがあります(笑)

キム・ジウォン】
生年月日:1992年10月19日
身長|体重:164cm|48kg
学歴:東国大学演劇学部
出演作:「太陽の末裔」「相続者たち」「サム・マイウェイ〜恋の一発逆転!〜」

【キム・ジウォン】まとめ記事についてはこちら

ぺ・スジ

引用元:Netflix

4人組アイドルグループだったmiss aの元メンバーで現在は解散し、スジは女優として活躍しています。
アイドル時代もビジュアルの良さが話題となり、スジの活躍のおかげでJYP(miss a時代の所属事務所)は立て直せた!と言われていたほど。

ドリームハイ】で女優デビューを果たしますが、初めてのドラマ出演ともあり演技が上手だったとは言い難いですが、ドラマはヒットしていましたし
その後出演した【九家の書】【むやみに切なく】【スタートアップ】【バガボンド】など立て続けにドラマ出演し、大ヒットしています。
そしてスジの最新作【イ・ドゥナ!】ではまさに元トップアイドルの話でありスジのアイドル人生を描いたドラマだと言っても過言ではありません。

彼女が出演するドラマは面白い作品が本当に多く、惹きつけられる魅力があります。

ぺ・スジ
生年月日:1994年10月10日
身長|体重:168cm|47kg
学歴:ソウル公演芸術高等学校
出演作:「イ・ドゥナ!」「バガボンド」「ドリームハイ

キム・ゴウン

【ウンギョ 青い蜜】でデビュー作ながら濡れ場を披露し「あれは誰!?」と話題になりました。
ドラマでは【トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜】でヒロインの女子高生役を演じ、演技力の高さが際立っていて驚きました。
正直、美人女優!!という位置付けではない思いますが(本当に失礼で申し訳ない)、完全なる演技派女優であり見ていくうちに不思議と彼女の魅力にのまれること間違いなしです。可愛く見えてきて私の中ではキムゴウンさんは可愛い女優さんの位置付けです( ´ ▽ ` )

【キム・ゴウン
生年月日:1991年7月2日
身長|体重:167cm|48kg
学歴:韓国芸術総合学校演劇院
出演作:「ユミの細胞たち」「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」「ザ・キング〜永遠の君主〜

初心者におすすめ!韓ドラ5選

純粋なラブストーリー好きにおすすめ!【愛の不時着】

引用元:tvN

やはり韓ドラをおすすめするのに外せない作品ナンバーワンではないでしょうか。
韓国の令嬢がパラグライダー事故により北朝鮮に不時着、そこで出会った将校と恋をするお話です。
お国柄、様々な弊害が出てきて苦労しますが、その中でもより一層2人の絆が強くなっていきます。
北朝鮮に帰るシーンは涙が溢れ止まらないこと間違いなしです。

私はヒョンビン演じるリ・ジョンヒョクの部下と、盗聴部隊に所属していた耳野郎と呼ばれるマンボクの5人の絡みが大好きでした。
ちなみに主演のお二人はリアルで結婚され、子どもも1人生まれています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

※Netflix独占配信(2024年4月時点)

軍人×医者の恋愛ドラマ【太陽の末裔】

引用元:BSフジ

この作品は、個人的に1話から面白く中だるみしなかった作品です。
1話からノンストップで面白かったです。

軍人と医者の恋愛物語ですが、軍人役を務めるソン・ジュンギがとにかくかっこいい。かっこいいに尽きる←
主演以外にも恋愛物語を繰り広げているカップルがおりそちらの展開も見もの。
私はキム・ジウォン推しなのでそちらを応援しておりました(笑)

結末も納得いく面白い終わり方で、この作品はさすが話題作だなとヒシヒシと感じられました。

※U-NEXT独占配信(2024年4月時点)

ドロドロ不倫好きな方におすすめ!【夫婦の世界】

引用元:JTBC

イライラマックス、でもクズ夫の結末が知りたいがために最後まで見た作品です。
正直イライラしかしない。しかし不思議と見進めてしまうあたり、内容は本当に面白かった。

愛人役のハン・ソヒが有名になった作品でもあります。
まあ見事な愛人っぷりを演じておられました。
そしてサレ妻のキム・ヒエが怖すぎて感情移入できないなんとも不思議なドラマでした(笑)

全32話と気が遠くなるほど長!!!と感じますが1話は40分前後でサクサクと見ることができます。
不倫ドラマ好きな方にはこの作品を1番におすすめします(笑)

アクション・サスペンス好きにはおすすめ!【バガボンド】

引用元:Netflix

私はサスペンスとか結構好きなんですが、これはダントツで面白かった。
イ・スンギ演じるチャ・ダルゴンが唯一の肉親を飛行機事故で亡くしますが、実はそれは国家が絡むテロだったという話。

最後まで敵か味方か分からず、全員が怪しく見えてくる面白すぎるストーリー構成。
私は一周で理解するのが難しかったのと、面白すぎたので合計3週しましたが何度見ても面白い!!

1つ不満があるとすれば、2期ありきで作ったけど制作打ち切りになったの?という終わり方であったところ。
最終回でも敵は判明するし完結したっちゃしてるけど、続きがもっと見たかったな〜という心残りが少しあります。。

※Netflix独占配信(2024年4月時点)

【トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜】

引用元:ABEMA

このドラマも韓ドラ初心者さんおすすめドラマに必ずと言っていいほど名前が上がる作品です。
私も韓ドラハマり始めの時におすすめに出てきたので視聴しましたが、これもどハマりしました。
友達とアジョシブーム来てました( ´ ▽ ` )笑

主演のコン・ユさんがカッコ良すぎるおじさんという感じで、トッケビ放送時は37歳でしたが、役もハマり役でしたし37歳に見えないほど若い。。
ヒロインを演じたキム・ゴウンさんは当時25歳だったので、12歳差!!
しかしそんな年齢差を感じさせない2人の雰囲気がものすごくドラマにマッチしていました。

トッケビか死神派か、完全に別れるこのドラマ。ちなみに私は死神派でした( ´ ▽ ` )笑
900年生きるトッケビと、唯一その生を終わらせることができるトッケビの花嫁の切ないラブストーリーです。
視聴しやすい作品ですので、ぜひ大号泣しながら最終回まで見てほしいです!!

おすすめ動画配信サービスは?

数ある動画配信サービスの中から結局どれがいいんだ?と迷うのが困りますよね。
NetflixやU-NEXT、アマプラなどたくさん韓ドラを視聴するVODはありますが”あの配信サイトにはこれがない”となるのも多い。
見たいドラマ一つのために、無料期間のないものを契約するのも正直どうなんだろう?と感じる人はきっと多いはず。

結論から言うと、見たいドラマで選ぶしかないとしか言えません(笑)
それがどれだよ!!ていう話なんですが。。笑
私は無料期間のある動画配信サービスを推しますが、そのような動画配信サービスははっきり言って話題作がなかったりします。
大体の話題作はNetflixでしか配信していない事が多かったりしますが、無料のお試し期間がないため料金が発生します。

最近はディズニー+も韓ドラに力を入れ始めたのか、面白い作品が増えてきています。
チャウヌ最新作の【ワンダフルワールド】やトッケビで死神役を演じたイ・ドンウク主演の【殺し屋たちの店】など、
これから独占配信で、しかも面白い作品が増えていくのではないかと睨んでいます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
Huluとのセットがありますので、たくさん作品が見れていいかもしれないですね。

【Hulu・ディズニー+】まとめ記事についてはこちら

お試し期間がある点についてはU-NEXTもおすすめです。

【U-NEXT】まとめ記事についてはこちら

ご参考までに♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!