韓国ドラマ「女神降臨」実は意外と面白い?!あらすじやキャストは?

※商品PRを含む記事です。当サイトは各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

ゆあてあ

韓国ドラマやアイドルが好きな30代目前主婦です。

2019年くらいまでは韓国ドラマをまったくと言っていいほど見ていませんでしたが、
コロナ禍の中でSNSでオススメされていた「愛の不時着」の視聴からどっぷり韓ドラ視聴にハマってしまいました。

Y氏

ゆあてあ氏の夫です。
ゆあてあ氏に勧められ、少しずつ韓国ドラマにハマりつつあります。

アクション系や、ビジネス系などの頭使う系などを好みます。
推しドラマは「財閥家の末息子」。
推し俳優は「イ・ソンミン」です。

引用元:tvN

⭐️この記事のまとめ⭐️
韓国ドラマ「女神降臨」について徹底解説!

韓国では第15話での視聴率4.5%が最高、最低視聴率は第8話で視聴率2.9%を記録した「女神降臨」について、あらすじや出演キャスト、面白さについて解説します。

「結局のところ面白いの?どうなの?!」という方に向けて、オススメの作品なのかお伝えします!


「女神降臨」は漫画になっていたり、ASTROのチャウヌが出演していることから、日本でも話題性のあるドラマだと思います。

そんな「女神降臨」のドラマが面白いのか、漫画を読んだことのあるわたしが、見始めた時の注意点や見どころなどを中心にお話しします。

ゆあてあ

とにかくチャ・ウヌカッコイイに尽きます!

れおてあ

ネタバレ注意です。

⭐️この記事でわかること⭐️
「女神降臨」のあらすじ&キャスト
「女神降臨」は面白いのか
「女神降臨」を視聴できる動画配信サービス

「女神降臨」は面白いのか?

はじめにお伝えします。

漫画とドラマは設定が同じだけで全くのベツモノ”と思った方がいいです。

漫画ファンで読んだことあると言う方は、ドラマ版での違いに戸惑う可能性があるので気をつけてください。

理由としては、漫画にはないがドラマにはある場面など、ところどころ原作と違う場面が存在することがあります。

「主人公のジュギョンが容姿のせいでいじめられ、人生を変えようとメイクを勉強した努力が実って周囲から”女神”と呼ばれるようになる。」

この設定は同じです。ですが、細かな違いがあります。
例えば、自殺しようとして思いとどまりスホに説教される場面は漫画にはありません。

他にも、イリーナがスホの姉ではなくyoutuberのような位置付けであったり、カン・スジンとすぐ仲良くなったりとところどころ異なります。

ただ、漫画とドラマを別物と割り切って見てしまえば、内容自体はとても面白いです!

ゆあてあ

わたしも最初は違いすぎてしばらく見るのやめてました。

韓国で放送された時の各話視聴率

話数視聴率(%)
1話3.5
2話3.6
3話3.8
4話3.5
5話3.9
6話3.3
7話3.8
8話2.9
9話4.2
10話3.4
11話3.8
12話3.4
13話4
14話4.1
15話4.5
16話4.4
AGBニールセンコリアの集計結果より

「女神降臨」の韓国での視聴率が上がらなかった理由は?

「女神降臨」はそもそもビジュアルの良さから多くのファンを持つチャウヌが主演をつとめることから、海外市場でも高い成果が出ることが期待された作品でした。(視聴率とかではなく収益的に)

そのため、中国の企業がスポンサーについたことで、作品中のPPLが鬱陶しいという批判が出ていました。

PPLというのは、「スポンサーの商品を作品中に使用する」ことでプロモーションをする広告宣伝のことです。

ひらたく言えば”中国製の商品が作中に使われすぎていて作品への没入度が下がる!”という批判ですね。

これも理由の1つではあると思いますが、個人的には「女神降臨」のようなわかりやすい恋愛ものは爆発的な視聴率をとることも少ないと思います。
(特殊な環境下での恋愛ものの方がウケた時の話題性が大きい)

日本人の視聴者として見る上では、「そもそも中国製品でも韓国製品でも細かく分からないので気にならない」「動画配信サービスで見る以上、見たいジャンルを見ている」。

こういったことからも、恋愛モノが好きな方や、漫画版の「女神降臨」を知っていてドラマが気になっている方が視聴する上では問題にはならず、楽しんでみることができるのではないかなと思います。

「女神降臨」を視聴した感想

最初は「面白くないかも。。漫画と全然違う」とマイナスから入りました。

ただ、視聴し始めると恋愛の葛藤や友達との友情、家族間の悩みなど考えさせられる内容も多く、とても内容の濃いドラマになっていたと思います。

また、主人公だけでなく周りの友達やクラスメイトもいいキャラしていてドラマを盛上げてくれたので最後まで完走できました!

何よりチャウヌがイケメンすぎました。。。
みなさんも顔面国宝のチャウヌをぜひ拝んでみてくださいね。

見どころ

悩みながらもメイクを研究し前向きになっていくヒロイン

過去ヒロインのジュギョンは、すっぴんの顔がブサイクだと同級生に執拗にいじめられていました。

実際、いじめられると「学校に行きたくない」「自分は何をしても無駄だ」などマイナスな思考になるんじゃないかと思いましたが、ジュギョンはそこから必死にメイクを勉強し、練習を重ねたことで転校先の学校では”女神”と呼ばれるようになります。

これはジュギョンの努力の賜物なので素直にマイナス感情にとらわれすぎす、「自分で努力しよう!変わろう!」という気持ちをもらえました

いじめた相手を恨むのではなく自分で打開策を模索し、物事を前向きに捉えられる精神に勇気をもらえる方も多いと思います。

タイプの違うイケメンとの三角関係!!

相関図を見るとわかるのですが、スホとソジュンはジュギョンを好きになります。
この三角関係がまたいいんです!(2人ともイケメン・・)

序盤からジュギョンとスホは両思いなのですが、色々なすれ違いから「スホはスジンが好き」と思い込んでしまっていたジュギョン。

そんな二人を見て、辛くて涙を流している時にソジュンが心配して話を聞いてあげることで、ジュギョンが涙を拭うシーンがあります。

それからも「ジュギョンはスホが好き」と分かっていながら気持ちをすぐに忘れることができず数年間片想いします。

その間にもジュギョンに寄り添うソジュンを見て、わたしとしては「一途て素晴らしすぎないか!?しかもこんなイケメンが!」と終始キュンキュンが止まらず(汗)

ちなみにわたしは漫画ではソジュン推しだったので、ドラマ版には付き合う描写がなくショックでした( ; ; )

主役以外の恋愛模様も面白い!!

ドラマ内では主演四人以外の恋愛模様も描かれていました。

ジュギョンの姉・ヒギョン×ハン・ジュヌ(ジュギョンの担任)と弟ジュヨン×ハン・ゴウン(ソジュンの妹)です。

両方漫画ではないシーンでしたが、特に姉と先生の恋愛模様は主演と同じぐらい分量ない??というぐらい多く描かれていました。

ジュヨンとゴウンは、ジュヨンの一方的な思いをぶつけているだけで実りはしませんでしたが、最終的には「あなたほどの人はいない」とゴウンに言われ大学が受かれば付き合うみたいな流れにはなっていたので、諦めなければいつか叶うことを伝えたかったのかな?と思いました。

現実にいればかなり迷惑ですが(笑)

恋が実ったスホと実らなかったソジュンの恋愛を見事に表しているな〜と個人的に感じました。

友情シーンがとても良い!

引用元:tvN

転校先で仲良くなったスアとスジン。特にスジンはセボム高の女神とも言われていた美人で頭もいい。

そんなスジンとスホは幼馴染ですがジュギョンと付き合ってから「スホのことを好きになった」と告げられてしまいます。
(この時点で付き合っていたとはスジンは知らない)

なんとか隠そうとしますが、限界がきてついにスジンに交際を明かします。

そこからスジンはジュギョンを貶めるため、ジュギョンの元同級生からすっぴんの写真をもらい、セボム高の掲示板に載せてあれだけ隠していたすっぴんをバラしたりなど嫌がらせを始めます。

スジンとはそこで絶縁してしまいますがスアとは話し合いさらに仲を深めます。
意外とスアが周りに流されない子で、作品の中では重要な役回りを担っていたと思います。

数年後にスジンとは和解。

個人的には一度壊れてしまった友情の修復は難しいんじゃ。。と思いましたが、みんな大人になったのかお互いぎこちないながらも歩み寄ります。

なんだかんだでこのシーンは友情的で感動しました。

ゆあてあ

スジン役のパク・ユナさん、【私のIDはカンナム美人】にも出ていましたがホントに美人です!

「女神降臨」が見れる動画配信サービス

「女神降臨」U-NEXTの独占配信となっています。(2023年8月現在)


ただ、独占配信の期間が終わると、他の動画配信サービスでもみれるようになることもあります。
U-NEXTを利用していないという方は今後に期待ですね。

あらすじ

地味で冴えなくお世辞にも”可愛い”とは言えない容姿のイム・ジェギョンは、いじめられて自分の人生に絶望していた。
嫌気がさしビルから飛び降りようとするが、同じタイミングで屋上に来ていたイ・スホに死のうとしていると勘違いされ「自殺なんてするな」と説教される。

家庭の事情で転校することになったジュギョンはメイクを一から勉強し”女神”とまで呼ばれるようになる。
そして転校先の学校でイ・スホと再会する。

登場人物

イム・ジュギョン(cast:ムン・ガヨン)

醜い外見のせいで投身自殺を考えるほど酷いいじめを受けていたがメイクを勉強したことにより”女神”と呼ばれるほどの美人に大変身する。
そのおかげでメイクに強い関心を持つようになり外見の悩みを抱える人に寄り添うメイクアップアーティストになることを夢見るようになる。
勉強は苦手、ホラー漫画とヘビメタが大好き。

【ムン・ガヨン】
生年月日:1996年7月10日
身長|体重:167cm|44kg
学歴:成均館大学演劇芸術学科
出演作:「名家」「偉大な誘惑者」「愛と利と」

イ・スホ(cast:チャウヌ)

頭が良く成績は常に学年トップでビジュアルもいいことから一目置かれる存在。
しかしスホ本人は周りとの関わりを持たず心を閉ざしている。
実は繊細な心の持ち主で傷つきやすい性格。

ジュギョンと同じホラー漫画好きで良く行く漫画喫茶でジュギョンと知り合い、次第に彼女に心を開いていく。

【チャウヌ】
生年月日:1997年3月30日
身長|体重:183cm|74kg
学歴:成均館大学演劇芸術学科
出演作:「私のIDはカンナム美人」「トップマネジメント」「ワンダフルデイズ」

ハン・ソジュン(cast:ファン・イニョプ)

セボム高校でスホと人気を二分するイケメン。
見た目が不良ぽく誤解されやすいが人情深く家族思い出優しい性格をしている。

ジュギョンと関わるうちに彼女の心優しい性格に惹かれていく。

【ファン・イニョプ】
生年月日:1991年1月19日
身長|体重:185cm|?
学歴:フィリピンタバオ女子大学 
出演作:「ノクドゥ伝〜花に降る月明かり〜」「なぜオ・スジェなのか」

カン・スジン(cast:パク・ユナ)

才色兼備でノーメイクの顔も美人。
父が厳しく角質があり心に傷を持つ。
ジュギョンが来る前はセボム高の女神と呼ばれていた。

スホとは家族ぐるみの幼馴染で幼い頃からスホに片想いしている。
そんなスホがジュギョンに心を開いていくことが自分の座を奪われたように感じ快く思っていない。

【パク・ユナ】
生年月日:1997年12月23日
身長|体重:168cm|?
学歴:翰林演芸芸術高校実用舞踊科
出演作:「私のIDはカンナム美人」「SKYキャッスル〜上流階級の妻たち」「ホテルデルーナ」

登場人物の相関図

「女神降臨」は主演陣が豪華ですが主演以外も豪華です!
アイドルグループSF9の”チャニ”がスホとソジュンの親友役で出ていますし、子役から活動している”カン・ミナ”もジュギョンの親友の”スア”役で出演しています!

わたしは「パラサイト」も「愛の不時着」も見たことがあるのでジュギョンの母親役の”チャン・ヘジン”さんを見た時には思わず笑ってしまいました!

ゆあてあ

この気持ちわかってくれる人いますかー?笑

そして今回初めて知った「めちゃくちゃかっこいい!!」と思ったキャストはジュギョンの弟役の”キム・ミンギ”さん!


本格的に俳優活動を始めた作品がこの「女神降臨」だったそうです。

出演前には300人だったインスタのフォロワーは「女神降臨」出演後100万人を超えるほど注目されました

憎たらしいけど憎めない弟役を見事に演じていました!!
何よりこちらもお顔が綺麗・・・!

「女神降臨」は見るべきか

恋愛モノが好きな方や、漫画版の「女神降臨」を知っていてドラマが気になっている方は、楽しんでみることができる作品だと思います。

そして何より、顔面国宝チャウヌの姿を見たい方、新しい風「キム・ミンギ」のドラマ本格挑戦作品を見たい方は必見です!


まだ見ていない方はぜひ1度視聴してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!