【愛のあとにくるもの】はどこで配信されている?キャストやあらすじ、見どころを徹底解説!

※商品PRを含む記事です。当サイトは各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
Profile Image

ゆあてあ

韓国ドラマやアイドルが好きな30代目前主婦です。
コロナ禍の中でSNSでオススメされていた「愛の不時着」の視聴からどっぷり韓ドラ視聴にハマってしまいました。
動画配信サービスの情報など『正しい』情報をお届けするため6つのVOD(動画配信サービス)を実際に利用しています。
【NETFLIX / UNEXT / Hulu / Disney+ / lemino / AmazonPrimeVideo】

Profile Image

Y氏

ゆあてあ氏の夫です。
ゆあてあ氏に勧められ、少しずつ韓国ドラマにハマりつつあります。アクション系や、ビジネス系などの頭使う系などを好みます。
推しドラマは「財閥家の末息子」。推し俳優は「イ・ソンミン」です。

引用元:プライムビデオ

アンニョンハセヨ〜( ´ ▽ ` )

辻仁成の【愛のあとにくるもの】と、コン・ジヨンの【愛のあとにくるもの〜ホンの記憶〜】の二つの小説を原作とした
運命のような恋が終わり全てを忘れた女 チェ・ホンと後悔で埋め尽くされた男 青木潤吾の愛の後の物語を描いた作品です。

韓国でもファンミーティングをひらけば即チケットが完売するほど人気の坂口健太郎と
子役から活躍し日本の映画やドラマが大好きなため独学で勉強し留学もした経験のあるイ・セヨンさんがW主演を務めています。

今記事では【愛のあとにくるもの】のあらすじや視聴率、見どころについて詳しくまとめています。

ゆあてあ

イ・セヨンさんの日本語が上手で驚きました!!

れおてあ

※ネタバレ注意です

⭐️この記事でわかること⭐️
あらすじや登場人物
視聴率
面白いのか、見どころは?
視聴できる動画配信サービス

【愛のあとにくるもの】評価

「愛のあとにくるもの」
総合評価
( 2.5 )

・キャストが日韓共に豪華
・感情表現がとてもリアルな表現

・終始暗い
・終わり方が納得いかない

1話は面白かった。だけど良くも悪くもそこがピーク。
中村アン演じるカンナが、坂口健太郎演じる潤吾の元カノでまたヨリを戻したがってるからストーリーを面白くしてくれるのかと思いきや。。
全然アタックしないしアピールも弱いし、諦めも早い。全6話だからってのもあるけど、もはやいる??てレベル。
ミンジュンともっと一悶着あった方が面白かったかも。
私は原作を読んでいないので、あくまでもドラマのみの感想ですが、リピなしドラマでした。

潤吾滞在中の5日間の出来事でしたが、ホンが終始暗いので見ていてもモヤモヤしかしない。
最後はどうなるかと思い視聴しましたが、本当に納得いかなかった( ; ; )

ただ、坂口健太郎・中村アンと日本では主演級の俳優陣だし脇役もリリーフランキーや小泉今日子と豪華。
主演のイ・セヨンさんも子役から活躍し、大ヒットドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」で主要キャストの少女時代を演じており
「医師ヨハン」「赤い袖先」など、数々の人気ドラマでヒロインを務める人気女優。
キャストとしては申し分ないほど豪華なのが救いでした。
全6話なのも視聴しやすかったポイントかなと思います。

大人向けのおとなしい恋愛ドラマが好きな人にはハマるドラマだと感じました。

あらすじ

韓国から日本に来た留学生のホンは、日本で運命の恋をし別れを告げた潤吾と5年後、韓国で偶然の再会を果たす。

引用元:プライムビデオ

登場人物/メインキャスト

青木 潤五(cast:坂口健太郎)

文学を専攻していた頃、日本に来ていたホンと出会い恋に落ちる。
しかし、突然別れを告げられその後作家となり、ホンとの恋愛を元に書いた小説が大ヒット。
5年後、インタビューのため韓国へ訪れた際、通訳として同行していたホンと再会する。

付き合っていた頃は、潤吾を韓国語で読むと”ユノ”となるためその愛称で呼ばれており、
作家名は”佐々江 光”として活動している。

【坂口健太郎】
生年月日:1991年7月11日
身長|体重:183cm|?
学歴:東洋大学(中退)
出演作:「シグナル」「コウノドリ」「東京タラレバ娘」

チェ・ホン(cast:イ・セヨン)

父の出版社で企画室長を務める。
5年前、思いつきで日本に留学し、そこで潤吾と運命的な恋愛の末破局。
男友達だったミンジュンと婚約する。

潤吾からは、ホンを漢字で書いた際”紅”と書くことから愛称”ベニと呼ばれていた。

【イ・セヨン】
生年月日:1992年12月20日
身長|体重:163cm|45kg
学歴:誠信女子大学校
出演作:「赤い袖先」「医師ヨハン」「ルール通りに愛して!」

キム・ミンジュン(cast:ホン・ジョンヒョン)

ホンにずっと片想いしていたが、彼女からは男友達として見られていた。
ホンが帰国してからはそばで支え続け、彼女の婚約者として実家を訪ねてからはホンの母と妹から大歓迎を受けている。
研修医。

【ホン・ジョンヒョン】
生年月日:1990年2月2日
身長|体重:182cm|70kg
学歴:建国大学 映画芸術学科
出演作:「麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~」「絶対彼氏。」「私たちの人生レース」

小林カンナ(cast:中村アン)

ホンと出会う前に付き合っていた潤吾の元恋人。
現在は編集者として働いており、潤吾にもう一度見つめてほしいと願っている。

【中村アン】
生年月日:1987年9月17日
身長|体重:161cm|47kg
学歴:東洋英和女学院大学
出演作:「グランメゾン東京」「義母と娘のブルース」「5→9〜私に恋したお坊さん〜」

登場人物とキャストの詳細情報が気になる方はこちら↓

視聴率

配信のみのため、視聴率の統計はありませんでした。

見どころ

①イ・セヨンさんのうますぎる日本語!

主演俳優が日本と韓国なこともあり、撮影場所も二つの国を行き来する形となっていた今作。
坂口健太郎はほとんど韓国語を話すことはありませんでしたが、イ・セヨンさんは日本語のセリフがとても多かった。
そして坂口健太郎が寡黙な役というのもあり、彼より日本語のセリフが多かったそう。

なのにめちゃくちゃ日本語がお上手で驚きました!!( ´ ▽ ` )
元々日本のドラマやアニメがお好きなようで独学で勉強したんだそう。
嬉しさや怒りの感情表現も、日本語でうまく表現されていてものすごく感激しました。

②日韓それぞれのロケ地にご注目!

ロケ地として印象に残る一つが【井の頭公園】ではないでしょうか( ´ ▽ ` )
ホンのランニングコースでもありますし、撮影時期には桜の開花期に重なっており、よりドラマの美しさが際立っていました。
イ・セヨンさんも、日本のロケ地で印象に残っている場所として【井の頭公園】をあげています。

坂口健太郎は、韓国のロケ地で印象に残っている場所として【ユルドン公園】をあげています。
ホンが韓国に住んでいる家の近くの公園で、ここでもランニングをしていて潤吾とバッタリ再会した場所でもあります。

桜や雪と、季節がよく分かるシーンにもなっていて、2人の感情を表しているかのような表現にもご注目です。

ゆあてあ

桜のシーンはすごく綺麗でした♪

③2人の孤独や後悔、感情にご注目

日本での2人は仲睦まじく過ごしていましたが、やがて潤吾がアルバイトに明け暮れるようになりホンは孤独に包まれます。
ただでさえ異国の地だというのに、父親の病気や会社の倒産危機などが重なりホンはますます悲しみにくれるように。

そんな状況で、潤吾へ気持ちをぶつけていたら「ホンは自分の事ばかり話す」と思われうまくいかなくなっていき
ホンが我慢の限界を迎え、突然帰国してしまいます。
その背中を潤吾は追うことはありませんでしたが、5年間ずっと後悔していたそうで。。

当たり前になってしまうとありがたみが薄れ、いなくなると突然気づく。
そんな素直な感情が揺れ動くドラマだと思いました。
韓ドラ特有のキュンキュンはほぼありませんが、割と考えさせられるドラマだと思います!

【愛のあとにくるもの】はどこで見れる?

【愛のあとにくるもの】は2024年10月11日からPrime Video独占配信にて配信されています。
(※2025年5月時点)

Amazon Prime Video
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!